日本学術会議・日本哲学系諸学会連合主催 公開シンポジウムのお知らせ
学術会議哲学委員会と哲学系学会連合の主催で、「Humanities(人文学)と基礎学の危機」につ
いて考えるシンポジウムが以下のように開催されます。日本倫理学会も哲学系学会連合の構成員
であり、今回のシンポジウムでは、鷲田会長をはじめ、計3名の本学会会員が提題・コメントに
加わります。会員の方々はぜひ奮ってご参加くださるようご案内申し上げます。
ビッグ・サイエンスの偏重、諸学の規格化・・・のただなかで Humanities(人文学) と 基礎学の危機 学の根幹の空洞化のおそれについて共に考える |
主催: 日本学術会議 哲学委員会
日本哲学系諸学会連合(JFPS)
(日本哲学会・日本倫理学会・日本印度学仏教学会・日本宗教学会・日本中国学会・美学会)
後援: 専修大学
日時: 2007年12月8日(土) 15:00~18:00
場所: 専修大学・神田校舎・1号館15番教室
(千代田区神田神保町3-8-11/JR「水道橋」徒歩13分・地下鉄「神保町」徒歩3分)
開会あいさつ 野家 啓一(哲学、東北大学副学長、日本学術会議・哲学委員会委員長)
Ⅰ 提題 鷲田 清一(倫理学、大阪大学総長)
神崎 繁(哲学、専修大学教授)
森 由利亜(中国哲学、早稲田大学教授)
鈴木 博之(建築学、東京大学教授)
Ⅱ 討論 司会 大庭 健(倫理学、専修大学教授)
コメンテーター 金井 淑子(倫理学・ジェンダー研究、横浜国立大学教授)
斉藤 明(仏教学、東京大学教授)
閉会あいさつ 丸井 浩(インド哲学、東京大学教授、日本学術会議・哲学委員会副委員長)
※事前の申し込みは必要ありません。会場に直接お越しください。
お問い合わせ: 専修大学・大庭研究室
(FAX 044-900-7849/共用につき大庭あてと明記してください)