« 2018年09月 | メイン | 2018年12月 »

2018年11月 アーカイブ

2018年11月05日

2018年コスモス国際賞受賞記念講演会(東京)聴講者募集のお知らせ

講演会およびワークショップのご案内を申し上げます。
詳細は以下および各HPをご覧ください。


2018年コスモス国際賞受賞記念講演会(東京)聴講者募集のお知らせ

開催日時:平成30年11月19日(月) 16:00~18:00(15:30受付開始予定)
https://www.expo-cosmos.or.jp/news/2018/2018-lec-tokyo.pdf
開催場所:東京大学安田講堂(東京都文京区本郷7-3-1)
定員:800名
内容:
 ・プレゼンテーション
  秋道 智彌氏(山梨県立富士山世界遺産センター所長・コスモス国際賞委員会委員)
 ・講演「持続可能性の風土学的基盤」
  オギュスタン・ベルク博士(フランス国立社会科学高等研究院 教授)
 ・質疑応答
【参加申込方法】
郵便番号、住所、氏名、電話番号をご明記の上、はがき、FAX、Eメール、申込フォームのいずれかよりお申込みください。

成城大学グローカル研究センター 国際ワークショップ 「共同行為と社会」 “Joint Action and Society” のお知らせ

標記の件、講演会およびワークショップのご案内を申し上げます。

成城大学グローカル研究センターでは下記の通り、11月17日(土)の13時から18時まで、成城大学で「共同行為と社会」というタイトルのもと、セウマス・ミラー先生をオーストラリアから招聘し、国際ワークショップを開催いたします。詳細は下記のURLをご覧ください。事前登録は不要ですので、どなたでもお気軽に参加ください。なお、ワークショップ後は懇親会を予定しております。
http://www.seijo.ac.jp/events/jtmo42000000nw49.html

2018年11月22日

日本学術会議哲学委員会主催公開シンポジウムのお知らせ

日本学術会議哲学委員会主催公開シンポジウムのお知らせ
(共催:日本哲学系諸学会連合、日本宗教研究諸学会連合)
「科学技術の進展と人間のアイデンティティ—哲学・倫理・思想・宗教研究からの問いかけ—」

日時:平成30年11月23日(金・祝)13:30-17:00
会場:日本学術会議講堂(千代田線乃木坂駅)

詳細はポスターをご覧ください。
http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf2/265-s-1-4.pdf

About 2018年11月

2018年11月にブログ「日本倫理学会」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2018年09月です。

次のアーカイブは2018年12月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34